CIO(システム責任者)支援サービス

ITを事業基盤とする企業向けサービス

こんなことが起きていませんでしょうか?

  • ITをベンダーにまかせているが、非常にコストが高い。
  • 何かトラブルがあると「ベンダーが・・・」という返事が返ってくる。
  • 仕様バグ、考慮漏れのトラブルが多い。
  • 会社の方向性と今のシステムが合致していない。
  • ASPを入れて早期に立ち上げたのは良いが、サービスの差別化がうまくいっていない。
  • 開発に時間がかかりすぎる。
  • 品質が悪い。
  • ベンダーに提案を毎回求めている。

これらはほとんど「ベンダー丸投げ」によって発生する問題です。つまり、システム責任者のやっていることがベンダー管理が主体になっているということです。ベンダー管理と予算のチェックだけになっていませんか?

今やITはビジネスの基盤と言っても過言ではありません。事業戦略に基づきどのような対応を行うのか定めていく必要がああります。

CIOが必要と言われる所以です。

CIOとはなにか?

CIOとはChief Information Officerの略で、最高情報責任者のことです。

似たものとしてCTO(Chief Technology Officer:最高技術責任者)があります。大きな違いはCIOはビジネス視点でITを見ているということです。技術をどうビジネスに活かすのかを考えているのがCIOといえます。

私自身、様々な企業を見てきています。CIOの肩書をお持ちの方もいらっしゃいますが、残念なことに真の意味でのCIOは非常に少ないのです。ほとんどが上記のような「ベンダー使い」となっています。これでは今後、企業として差別化し戦うことは不可能です。理由は簡単です。ベンダーに差別化を依頼することは不可能だからです。

CIOが不足する最大の理由は、ITとビジネスの両方を熟知している必要があるからです。ITだけを知っていてもダメなわけです。そしてさらにビジネス・アーキテクト能力が求められます。上流の設計能力です。

今後のビジネス展開ではこの「真のCIO」が必須です。

コラム「インターネットがビジネスにもたらしたもの」にも記述していますが、ある意味スーパー・ジェネラリストが必要となります。

このCIO機能の補完、支援を行うのが本サービスの意図となります。

サービスの内容

  • 御社のCIO候補の方に対し顧問契約として支援致します。
  • 御社内のIT関連会議に参加を行い、実際の問題点の洗い出し、問題解決のためのアドバイスを実施致します。
  • 組織の改正、組織運営の支援を行います。
  • また、様々な問題を解決できるよう、人材教育も合わせて実施致します。

費用について

作業ボリューム、参加形態によって異なります。基本的には 「経営者支援サービスのご案内」に準拠致します。

お気軽にご相談ください。

無料のオンライン相談も行っております。

 

PAGE TOP