そのIT投資、本当に成果に結びついていますか?

経営層と現場の間に断絶があるまま、ITコストだけが膨らんでいく--。
そんな状況に心当たりありませんか?
たとえば…こんなことでお困りではありませんか?
- 情報システムの責任者はいるが、経営戦略とIT戦略がバラバラになっている。
- 社内IT部門は運用管理が中心で、攻めのIT・DXが進まない。
- システム投資の判断基準があいまいで、ベンダー依存になっている。
- 経営層と現場・IT部門の間に情報や意思決定の断絶がある。
- 社内にIT/DXの中核人材を育てられず、外部委託依存が続いている。
- プロジェクトが属人的で、引継や再現性がない。
- ITコストが膨らむ一方で、効果が見えない。
解決方法は?
これらの課題を解決するカギは、
「社外CIO」として全体を俯瞰し、DXを根付かせる人材開発型アプローチにあります。
単なる方向性提示だけでなく、アーキテクトやデータガバナーを育て、
後のCIOとなりうる人材を社内に残します。
まずは資料をご覧ください
「人材開発型社外CIO」導入の全貌と成功事例をまとめたご提案資料をご用意しました。無料でダウンロードいただけます。(メールアドレスの入力は必要ありません。)
本ご提案資料は貴社専用にカスタマイズすることも可能です。
なお資料の最後には、無料相談のご案内もございます。1時間ほどの無料ヒアリングで、今社の課題解決への道筋をお示しします。